福岡市健康づくりサポートセンター

  • サイトマップ
  • 交通アクセス

禁煙を成功させるコツ

 

禁煙

禁煙を成功させるコツ

タバコの煙には、200種類以上の有害物質が含まれ、肺がんなどの危険性を高めるだけでなく、気管支炎、心臓病、脳卒中、歯周病と全身にわたって害をおよぼします。しかもその害は吸っている本人の煙(主流煙)だけでなく、タバコの先から立ち上る煙(副流煙)にもあり、周囲の人への悪影響が問題になっています。禁煙は、自分の身を守るだけでなく、周りの人、子どもたちへの思いやりでもあります。自分のため、家族のため、子どもたちのため、禁煙に挑戦しませんか。

禁煙を成功させるコツ

1. 自分の喫煙パターンを知ろう
 いつ、どこで、どんな気持ちで、何本吸ったかをその都度記録してみましょう。すると、自分の喫煙パターンが見えてくるだけでなく、自然とタバコの本数が減ってくるという効果もあるかもしれません。
2. 禁煙に協力してくれる人や禁煙をサポートしてくれるサービスを見つけよう
 家族や友人、禁煙に成功した人など、いざというとき助けてくれそうな人を見つけましょう。地域の禁煙教室に参加するのもいいですね。今はインターネットを使った禁煙サポートもあります。
3. 禁煙する理由を明確に
 「健康のため」「子どものため」など、なぜ禁煙したいのか理由をはっきりして、記録しておくことで、くじけそうになったとき踏みとどまることができます。また、禁煙開始日は仕事などのストレスが少ない時期を選びましょう。
4. 禁煙お助けグッズを利用しよう
 吸いたくなったら、深呼吸したり、体を動かしたりして、タバコ以外のことに目を向けましょう。その他に冷たい水や氷、熱いお茶、清涼タブレット菓子、シュガーレスガム、昆布、歯ブラシなどを使って気を紛らわしましょう。
5. つらい禁煙症状には薬物治療を
 タバコをやめてつらいのは、禁断症状のピークがくる最初の3日間。まずここを乗り切ることが禁煙成功へのカギといえます。今はニコチンパッチやニコチンガム、バレニクリン(飲み薬)を使う方法もあります。今まで禁煙できなかった人も薬物治療の使用を考えてみてはどうですか。
6. まずは「1日禁煙」
 最初から「一生禁煙」なんて考えると精神的負担が大きいですよね。あまり力まず、今日1日だけ吸わないでおこうと軽い気持ちで始めましょう。もし、失敗したとしても何度でも挑戦できるのが禁煙のよいところ。失敗を次に生かして、またチャレンジしてください。

福岡市健康づくりサポートセンターでは気軽に参加できる禁煙教室を行っています。
>>詳しくはこちら

ページの先頭へ